投稿

12月, 2012の投稿を表示しています

2012年に作った物

イメージ
今年も残すところあと2日ですね。 時の経つのは早い物です。 今年完成した作品をまとめてみます。 DRA-C 高機動型 モデルグラフィックス誌のドラッツェミーティングに参加した作品です。途中で飽きてサッサと仕上げたのが川口名人にはバレバレだったようでした。反省。 スタークジェガン 積みプラ消化のためにジェガンとスタークジェガンのニコイチで作成しました。 自分にしては結構早く完成までこぎつけた作品。 今年の一番のお気に入りになりました。 MARASAI改 ティターンズのMSの中で一番好きな機体なので、MG化はとても嬉しく久々に発売日に購入しました。 チョットしたディティールアップで仕上げようと作り始めたら、ホビージャパン誌のオラザク選手権にマラサイ部門が出来たことを知り、急遽路線変更、初のオラザク選手権参加でしたが、一次選考通過できました。 The Scream 初めてのMa.kの作品です。 ガンプラとは違った塗りの楽しさを味わえました……………………………が、 出来上がってみると、なぜかムンクさん。 やっぱり僕はネタモデラーでしょうか? スカルマークがムンクさんに見えてきて、作らずにいられなかったんです。 そのうち、また塗り直します。 2012年の完成品はたったの4つ。 現在の自分の生活では2~3ヶ月に1個完成させるのがやっとです。 このペースは来年以降も変わらないと思います。 模型以外では今年は祖母と叔父と1ヶ月の間に続けて亡くなり、なかなか落ち着かない忙しい一年でした。 そんな中でも今年は「ドラッツェミーティング」「オラザク選手権」と模型誌のコンテストに参加出来たことで、結構充実したプラモライフを送れたと思います。 ではまた来年、みなさんよいお年を。 ポチッとお願いします。

R3 エルガイムMK2 その2

イメージ
不況で仕事がないといっても、さすがに師走は忙しいですね。 家に帰って寝るだけの生活がしばらく続いております。 ということでさっぱり進んでいませんエルガイムMK2です。 首のゴム製のパーツはプラ板で作り直しました。 これで塗装も安心です。 肩の付け根部分が少し寂しかったので、プラペーパーでディティールを加えてみました。 肩パーツ上部のモールドは抜きが甘く、ダルダルだったので一旦削り落とし、 プラペーパーでディティールを再構成してます。 右肩の丸い部分はOボルトに置き換えました。 つま先の裏もアッサリしすぎだったので0.25プラ板でディティール追加しました。 今回の各種プラ板工作にはコレが活躍してくれました。 デザインカッター STIKA SV-8です。 AMAZONでお安くなっていたので思わずポチッとしてしまいました。 iPad mini購入資金が消えちゃった(^_^; カッティングシートを切り出すための機械なのでプラ板を切るのは 本来の使い方ではないのですが、コレでプラ板切り出しをされていいる モデラーさんが結構いるようで前から気になっていました。 ステカにはライオン事務機からもOEMの製品が発売されていて、 こちらの方が安売りされていることが多いのですが、付属ソフトウェアが違うらしく、 イラストレータからの直接出力は出来ないようなので要注意です。 パーツをスキャンして、イラストレータでトレースして作成しました。 今回、イエサブのプラペーパー、タミヤの0.3mm、エバグリの0.25mmの 3種類を試してみたところエバグリの0.25mmが一番相性が良い気がしました。 写真は見やすいようにカッティング後のプラ板にスミ入れをしてあります。 ステカについては、もう少し慣れたらレポートして見たいと思います。 では ポチッとお願いします。

R3 エルガイムMK2 その1

イメージ
まずはモデラーズギャラリーでMARASAI改に投票してくださった皆さんありがとうございました。 週間ランキング5位でした。 オラザク1次通過よりもMGの週間ランキングの方が嬉しい 特に今回はオラザク参加作品が多数投稿された週なので ランクインは無理だろうと思っていました。 皆さんありがとうございます。 さて、それではエルガイムMK2始めます。 このR3のキットはフレームに装甲をかぶせるタイプの設計なのですが、そのせいで頭部にガッツリ合わせ目があるので、後ハメ加工です。 ピンクのラインでカットし後ハメできるようにしました。 しかしカットの精度が悪くて大きくスキマが開きました。 プラ板貼って修正します。 この他、全体にエッジがダルイので削り込んでシャープにしています。額のスリットは開口し、マスクも削り込んでフラットにしています。 胸部パーツは1.2ミリプラ板を貼って厚みを増しています。 腹部パーツはゴム製で、パーティングラインの処理が困難です。 どうしようかしばらく考えた結果…………………… エポパテをコネコネして こうなりました 可動範囲がほとんど無くなりましたが、元々あまり動かなかったし、プローラーへの変形はさせるつもりが無いのでこれでOK 永野メカは素立ちが一番カッコイイと思います。 もう一カ所、首のパーツもゴム製なのですが こちらはどうしようか考え中です。 今回はここまで では ポチッとお願いします。